令和7年度第3回産業医Web研修会
- 主催
- 日本医師会
- 対象者
- お申込み時点で日本医師会認定産業医である医師が対象です。
- 取得単位
-
認定産業医学生涯研修 生涯(専門) 1.5 単位
認定産業医学生涯研修 生涯(専門) 1.0 単位
認定産業医学生涯研修 生涯(専門) 1.0 単位
日医生涯教育制度 cc11 1.5 単位
日医生涯教育制度 cc0 1.0 単位
日医生涯教育制度 cc0 1.0 単位
- 開催⽇時
- 2025/08/02 (土) 13:00 ~ 16:50
- 講習会詳細
-
申込み期間(先着順):7月7日(月)12:00~7月30日(水)23:59
キャンセル期限:7月30日(水)23:59
申込みの詳細は令和7年度第3回産業医Web研修会の開催についてをご確認ください。(別サイトが開きます)
○よくあるご質問○(詳細は上記リンク先からご確認ください)
○web研修システムから申込できない。
日本医師会web研修システムでは、日本医師会非会員の医師資格を厚生労働省医師資格等データベースから検索します。2年ごとの届出を行っていない場合は直接申込みできませんので、Googleフォームから申し込みをしてください(締切:7月13日(日))。
日本医師会員で申込できない場合は、日本医師会へお問い合わせください。
○銀行振込は可能か。
クレジット決済のみ承ります。
○領収書が欲しい
受講日(令和7年8月2日)以降ログインし、ダウンロードして下さい。
○単位はどのように取得できるのか
4月よりMAMISの研修管理機能が稼働したことに伴い、各受講者のMAMISマイページにて単位を閲覧いただきます。
本研修会で取得した単位のMAMISへの反映は令和7年8月13日(水)12:00以降を予定しております。
閲覧が可能となりましたら申込時に登録いただいたアドレス宛に、メールにてご案内をいたします。
○取得した単位は全て使用可能か
Web研修会で取得された単位は、一度の更新につき上限5単位まで使用可能です。
5単位を超えた分につきましては使用できませんのでご注意ください。
その他、ご不明点がございましたら、コールセンター(050-2030-6739)またはページ下部の「主催者問合せ」ボタンよりご連絡ください。
コールセンター運営時間
7月7日(月)~7月11日(金)10時~17時
7月30日(月)~8月8日(金)10時~17時
※8月2日(土)のみ、10時~19時
その他日程:水曜・木曜17時~21時、土曜13時~17時、日曜10時~18時
-
Windows8.1以前のバージョン及びInternetExplorerはサポート対象外
です。
推奨OS、推奨ブラウザはこちらをご確認ください。
- スケジュール
-
●2025/08/02 (土)
13:00~14:30 健康診断と事後措置
産業医科大学副学長
堀江 正知
14:40~15:40 健康管理・健康教育の方法(労働衛生教育、救急措置を含む)
大阪市立大学名誉教授
圓藤 吟史
15:50~16:50 作業環境管理の方法
産業医科大学教授
宮内 博幸